ブログやサイトを作成してアクセスを集めるためには、SEO対策を実施しなければいけません。Googleの検索エンジンで上位表示されるための施策がSEO対策になり、ネットビジネスでSEO対策は必須といえます。
ただ、このときGoogleが重要視するポイントにEAT(専門性・権威性・信頼性)があります。この3つを満たすことにより、検索エンジンで上位表示されやすいというものです。
しかし、GoogleのEATについて勘違いしている人は非常に多いです。実際、私がいくつものWebサイトを運営し、できるだけ権威性を高めるように注力してきた経験からいわせてもらうと、個人が運営する時点で権威性や信頼性は関係ないと考えましょう。
この理由について、実体験をもとに解説していきます。これらを理解すれば、「行うべきSEO対策が何か」が理解できるようになります。
EAT(専門性・権威性・信頼性)の基本を学ぶ
実質的に検索エンジンはGoogleが支配しているため、どのようにしてGoogleの検索エンジンで上位表示させればいいのかを理解しなければいけません。これについて、Googleは公式サイトでガイドラインを発表しており、ここにEATのことが記載されています。
EAT(専門性・権威性・信頼性)について、それぞれ以下の頭文字を取ったものになります。
- Expertise(専門性)
- Authoritativeness(権威性)
- Trustworthiness(信頼性)
専門性とは、その名の通り「どれだけ専門性を有しているか」が重要になります。例えば雑記ブログのように何でもありの状態よりも、特定の分野に特化させたほうが専門性は高まります。
また権威性では、「そのサイトが知名度やブランド力を有するかどうか」を指標にします。例えば医療記事について、医師が書くのと素人が書くのでは権威性がまったく異なるようになります。
同時に信頼性も大切です。いくらWeb上で医師だと明記しても、それはウソかもしれません。そこで運営者情報を公開すれば、より信頼性が増すようになります。ザックリ考えると、このような点が「Googleが重視するEAT(専門性・権威性・信頼性)」になります。
個人運営の時点で権威性は無視される
ここまで、GoogleがアナウンスしているEAT(専門性・権威性・信頼性)について、教科書的な面を述べてきました。それでは、どのようにすればブログやサイトの権威性を高めることができるのでしょうか。
Googleが発しているEATについて、表面的な言葉だけを捉えると以下のポイントを実践すればいいように思えます。
- 専門特化したサイトを構築する
- 資格を取得したり、専門家の監修を受けたりする
- 運営者情報を積極的に提供する
実際にSEO対策では、こうしたポイントを積極的に実践するよう推奨しているケースが多いです。ただ残念ながら、これらはすべて無意味です。
個人がブログやサイトを運営している以上、どれだけ頑張ってもGoogleがいう権威性・信頼性を満たすことはできないと考えましょう。
例えば、私は薬学サイトを運営しています。実際のサイトが以下になります。
全盛期は月300万PV以上あるWebサイトであり、このサイトだけで月130万円以上の収益を生み出していました。当然、医薬品分野に特化していて専門性は問題ありません。
また私はこのWebサイトを運営するに当たり、これ以上ないほど権威性や信頼性を高めていました。以下のような状況でした。
- 薬剤師資格の保有者
- 顔出し名前だし
- 薬の本を出版
- テレビ、新聞、週刊誌などマスコミ取材実績は多数
当然、病院やクリニックなどからの被リンクも多く、GoogleがいうEAT(専門性・権威性・信頼性)という面では完全にクリアしているといえます。
ただ、Googleは健康アップデートというコアアルゴリズムの変更を行い、健康系サイトを運営している個人サイトを完全排除しました。
その結果、私の薬学サイトはアクセス数が激減したわけです。誰がどう考えても専門性や権威性、信頼性は問題ないにも関わらず、アクセスがかなり減りました。
当然、アクセスが大幅減になったのは私のサイトに限りません。現役医師が丁寧に作りこんだWebサイトを含め、検索エンジンの結果には表示されなくなりました。
法人でも関係なく、官公庁や大企業のみ優遇される
ただ、検索エンジンは相対評価になります。どこかのブログやサイトが下がったのであれば、他のサイトが上位表示されているはずです。これについて、どのようなサイトが上位表示されるようになったのでしょうか。
まず、個人サイトというのは「中小の一般企業が運営しているブログやサイトも同じ」と考えましょう。中小企業が運営する病院やクリニック、整体院を含め、あらゆるサイトが健康アップデート以降は消えることになりました。
その代わり、上位表示されたのは官公庁(厚生労働省)や大企業です。しかも、大企業とはいってもかなり規模の大きいグローバル企業に限られます。
例えば、以下は「アトピー 治療」で検索したときの結果です。
このように大学病院や大企業が検索結果に表示されています。参考までに、マルホ株式会社は皮膚科領域のトップ企業であり、医療関係者なら誰もが知っているグローバル企業です。また、こうした検索結果の下には、やはり厚生労働省や大企業などのページが検索結果として表示されるようになっています。
ここから分かることは、「Googleの権威性は官公庁や大企業など、規模の大きな組織が対象となる」という事実です。
[blogcard url=”https://pharm-kusuri.com/site/kenkou.html”]
個人や中小企業のサイトに権威性・信頼性は存在しない
つまり、個人や中小企業が運営しているブログやサイトの場合、いくら頑張っても権威性・信頼性など獲得できません。さらに、個人サイトの時点で専門性は無視されるのです。
もちろん人が目視しているのであれば、医師が書いた記事は専門性が高く、信頼できると判断できます。ただ、しょせんGoogleはAI(機械)が判断しているに過ぎません。そのため、官公庁や大企業の信頼性のみ重視するようになっているのです。
このようにいうと、「個人や中小企業はEATへの施策は何もできないのか?」と思われる方がいると思いますが、まさにその通りです。残念ながら、SEO対策において個人や中小企業が権威性・信頼性で行える対策は皆無だと考えましょう。
これは実際に私がいくつものWebサイトを運営し、ここまで記した通り限界まで権威性・信頼性を高めたにも関わらず、検索エンジンの評価で落とされた経験からもいえます。
よくSEO対策では「権威性・信頼性を高めましょう!」という人がいます。例えば、以下のようなことを推奨するのです。
- 運営者情報を顔出しで掲載する
- メールアドレスや住所など、連絡先を載せる
- 資格を取得し、Web上に掲載する
ただ、そうした人はSEOのことをまったく理解できていない人だといえます。これらを実行に移したところで、SEO対策にはまったくならないからです。
ブログ・サイトに一次情報を入れ、情報発信を頑張るべき
このように、個人や中小企業が運営する時点で「権威性・信頼性がGoogleの検索エンジンに反映されることはない」と理解できました。それでは、個人ブログやサイトはSEO対策が無理なのでしょうか。
もちろんそうではなく、正しくやれば検索エンジンで上位表示されるようになります。確かに、官公庁や大企業という時点でGoogleに優遇されるのは事実ですが、いまでもサイト運営で多くの人を集客し、稼ぐことは十分に可能です。
この条件として、有益な情報発信が不可欠です。有益な情報とは、要は「あなたしか発信できないオリジナルコンテンツ(一次情報)が入っているかどうか」だけになります。
例えば、「GoogleのEAT(専門性・権威性・信頼性)に関して記載している本記事」については、私が実際にWebサイト運営をしている経験や実際の事例を提示しながら、生の情報を掲載しています。当然、こうした情報は私だけにしか発信することができません。
こうしたオリジナル情報をできるだけ詰め込み、質の高い記事を作り上げるのが「個人や中小企業が行える唯一のSEO対策」だといえます。
[blogcard url=”https://pharm-kusuri.com/site/ichiji.html”]
運営者情報なしでもSEOで上位表示される
ちなみに、私が運営しているサイトの中には運営者情報などをまったく掲載していないWebサイトも存在します。そのため権威性や信頼性という意味では、まったく権威性・信頼性を有しないサイトだといえます。
しかし、私しか発信できない独自情報をできるだけ詰め込んだ結果、問題なくアクセスを集めて人気サイトになっているケースはたくさんあります。ここからも、結局のところ権威性・信頼性は関係ないといえます。
あなたが企業の上場を考えており、グローバル展開していることを考えているのであれば、EATを意識したサイト運営をすればいいです。ただ、個人や中小企業がブログやサイトの権威性・信頼性を考える意義はゼロだといえます。
・個人の顔が出ると被リンクをもらいやすい
もちろん保有する資格をサイト上に掲載したり、運営者情報を出したりすることがSEO対策でまったく無意味なわけではありません。これは、被リンク(他のサイトからのリンク)を獲得しやすくなるからです。
Googleでは被リンクを非常に重視します。そうしたとき、専門家が顔出しで情報発信しているサイトの場合、他の運営者は「このブログなら信頼できる内容のため、被リンクをつけよう」と考え、サイト記事を引用してくれる確率が高まります。
つまりGoogleのEATでは関係なくても、「被リンク獲得による検索エンジンでの上位表示を狙う」という意味なら効果があります。
事実、専門家としてSNSで情報発信したり個人を出したりしたほうが被リンクは付きやすいです。そのため、被リンク獲得効果を狙って権威性・信頼性を高め、SEO対策を実践するという意味であればやる価値があります。
[blogcard url=”https://pharm-kusuri.com/busi/seo.html”]
YMYL領域でも医療や健康系以外でネットビジネスをする
なお、GoogleのEATを説明するとき、高頻度で出てくる言葉にYMYLがあります。これは、「Your Money, Your Life」の頭文字をとったものであり、要は「お金や生活に直結する分野」になります。
お金であれば、投資や保険、キャッシング、クレジットカード、不動産などが該当します。生活についても、健康や美容などが関わります。
GoogleはYMYL領域を重視しており、これら人生に深く関わる分野については特に権威性や信頼性を重視するとガイドラインに記されているわけです。権威性とはいっても「官公庁や大企業しか上位表示させない」という内容なわけですが、特にこうした分野ではSEO対策が難しくなっています。
[blogcard url=”https://pharm-kusuri.com/net/ymyl.html”]
・医療や健康分野以外なら問題ない
ただ、YMYL領域であっても健康分野以外であれば大丈夫です。健康アップデートが発生してあらゆる個人や中小企業の健康記事が検索結果から消えたわけですが、それ以外の分野であれば一次情報をできるだけ詰め込むことで問題なく戦うことができます。
もちろんGoogleはアルゴリズムの変更を常に続けており、健康系以外でも広範囲にわたって理不尽にも個人サイトを排除するケースがあります。ただ、医療・健康系ほどではないので問題なくSEOで上位表示されるわけです。
ただ、ここまで述べた通り「個人が権威性・信頼性を構築するのは不可能」という事実に変わりはありません。
しかし、健康系以外であればWebマーケティングによってブログ・サイト運営をする意義が大きいといえます。
監修を依頼しても意味はない
参考までに、GoogleがEATについて言及し始めたことから「記事に監修を付ける」ことを考える人が多くなりました。
例えば、医療記事を作成した後に医師の監修を付けるなどです。他にも、お金に関する記事にFPの監修を付けるケースもあります。
しかし、当然ながら監修は無意味です。監修といっても、名義だけ借りることはいくらでもできますし、ここまで述べた通り個人や中小企業が運営する単なる情報サイトでは権威性・信頼性が無視されるからです。
もちろん、たとえ本物の資格者を起用したとしても同様に意味はありません。以下のように対策を施してもSEO対策には関係ないのです。
実際の医師を含め、専門家が執筆した記事であっても権威性・信頼性が無視をされます。当然、監修があったとしても権威性・信頼性は関係ないといえます。監修をしてもいいですが、無駄に監修の費用だけかかって無駄が多いのです。
EATは無視するのが最適
これらの現状を踏まえると、GoogleのいうEAT(専門性・権威性・信頼性)は無視するのが最適だといえます。どれだけ専門性や権威性、信頼性を高めようとしても無駄であり、意味がないからです。
なぜ、そのように断言できるかというと、私が実際に権威性の高いWebサイトを運営してきた実例から言い切れるのです。
もちろん、これらの忠告を無視して「運営者情報を載せればSEO対策になるはず」「資格の取得を頑張ろう」と考えても問題ありません。しかし結局のところ、まったく検索結果に反映されない未来が待ち受けています。
そこでEATなど考えず、キーワードを確認しながら読者にとって有益な情報(あなたの独自情報)を提供することだけを考えましょう。これが、個人や中小企業が行える唯一のSEO対策だといえます。
求人募集!テレワークで月収30万円のお仕事
弊社は現在、Web制作会社を運営しています。
この度、事業拡大に伴い、一緒に頑張ってくれる仲間を募集します!しっかりとしたマニュアルがあるので未経験の方でも安心して働いていただけます♪
また、独立支援も行なっておりますので、気兼ねなくご相談ください!
【作業内容】
・顧客とのやりとり
・お問い合わせに対してのお客様対応
・お客様対応(お問い合わせ~受注~取引完了まで)
・確認(ウェブ・メールなど)
・受注管理(管理表に情報を記載・基本はコピペ)
★こんな方にオススメです★
・副業を探されている方
・今の収入に満足されていない方
・将来的に独立を考えられている方
・在宅でお仕事をしたい方
・主婦(主夫)の方
★アピールポイント★
(1)初月から【月収30万円】以上可能!
(2)完全在宅なので全国どこでもOK!
(3)単純作業だから未経験でも安心♪
隙間時間にご自身のペースでお手伝いしていただけます!運営に関わる中でWeb制作を学び、最終的には独立を目指したい方も募集させていただいております♪
※無料面談会開催中